前半はバイクの後半はカラダの~というトレーニングな一日・・
バイクはここの所サーキット走行にアタマが占領され・・(笑
走り方がわからなくなって来た所で久しぶりのワインディングでのトレーニング。
やっぱり一般道が自分のフィールドかな・・?
トレーニングなので課題を科しそれに沿って走行。
フリーでの走行の後、課題の出来具合を講師の方にチェックしていただく。
課題はとても単純でベーシックな物だが課題として科されると意外と出来ない。
課題として意識することでその課題の意味と達成後の成果を踏まえつつまずは自分の出来る
範囲から少しづつ始めて行く~
トレーニングには積み重ねが大切。
言葉聞くと簡単ですぐにでも飛びつきそうだが、実際には上級のワザであることも多い。
そんな時は分解し出来ると事から始め、少しづつ繋ぎ合わせていく・・
そうやって一つ一つの精度とクォリティーを上げて行く。
とても地味で時間の掛かる作業だが実はこれが一番手っ取り早い。
しっかりと身に付いた技術は本物となり一生の宝となる。
帰って来て一息入れジムに向かう。
道中滅多に渋滞しない道で渋滞に巻き込まれ・・
先頭は中継車とロケバス~(以下省略
ジムに入ると日曜の午後ということもありかなり混雑している。
こんな時はトレーニング順序を無視し出来る事からやって行く。
途中、これまで何度かご一緒している某俳優さんがお目見え。
ご本人も周りを意識することなく淡々とトレーニング。
もちろん回りもね!(気付いていないのかも・・)
目的や意識はトレーニングしている方々それぞれ違う。
しかし、同じ時間と同じマシンを使いトレーニングする事には変わりはない。
自分自身のカラダと向き合う時間というのも中々いいものだ♪
そんなトレーニング三昧な一日・・
PR