休みなのに天気が思わしくない。
台風が接近しているため致し方ない・・
本来なら一泊で『ツー』の予定を立てていたのだが天気だけはどうしようもない。
ならば12日バイクのメンテの日に当て時間が掛かる整備に着手しようか・・?
そして天気が回復する翌日に日帰りでと目論んでいる。
日帰りだと行動範囲が限られてしまうのが残念だが、走りたい所はたくさんある。
酷道マニア?としては(笑
台風が接近した翌日は特に危険が増しているのでKLXで出掛けたい所だが
レギュレーターの交換で調子が戻ったStreet R を相棒としたい。
ショップではハイオクの給油を勧めれれていたのでレギュラーを入れたことはなかった。
取説を見ると使用ガスのオクタン価は91以上とある。
ならば本来ならレギュラーでいいハズ。
但し、DAYTONA は推奨オクタン価が95以上なので日本では必然的にハイオクとなる。
ヨーロッパで売られている日本のレギュラーに当たるガスはオクタン価が95辺りなので
そういう事になる。
混合し95に近づければE/G の調子も良いはずだ。
というのもStreet R ではまるで別物のように乗りやすくなっているからだ。
アクセルオン・オフのギクシャクはかなり抑えられ、アクセルを開けた時の進み具合が違うのである~
PR