Microlonという添加剤をご存知だろうか?
使ったことはないけど、聞いた事はあるよ!という方も多いはず~
この手の添加剤に関しては全くの手付かずの状態・・
効能はあるのだろうけど、あまり気が進まなかった。。。
フリクションはただ軽くなればいいというものではなく
程よい抵抗感というか、手応えが少しあったほうがいい。
オイルの銘柄でも相当変化が楽しめる~
でー、このMicroon・・・メタルトリートメント リキッド
出ては消えていくこの手の商品の中では驚異的なロングセラーを誇っているといっていい~
裏を返せばそれだけ効果が認められるという事・・
オイルの性質を変えるのではなく、エンジン内部の金属摺動部の摩擦・摩耗を低下させるリキッドです。
現状のSEROWはオイルは交換したばかりプラグ、エアクリも新しいという状態でとても調子がいい。
現状で果たしてこれ以上を望めるのか?と思わせるほどである・・
取説にはオイル1Lに対し80㏄を入れるよう書いてある。
SEROWの場合・・104㏄
注入後30km程度走るか、30分アイドリングするよう指示があり金属表面への定着は
1600kmほど必要なのでそれまではオイル交換はしないよう注意書きがある。
果たしてその効果は・・
SEROWはシフトが固いという特徴がある。
この辺がどうなるのか興味がある所~
しかし・・E/Gの調子が素晴らしいのだ!
アクセルが微開でもレスポンスする有様で・・
軽いフィーリングになるが、力強さやなめらかさも合わせ持っている。。。
もちろん『音』も静かになっている~
シフトも軽くなり始めた・・
まだ150km程度しか走っていないが、これからが楽しみである^^
また、燃料に1%ほど注入する事により更なる効果があるようだ。
もちろん、ストマジにも注入して見た~
2ストは燃料に混合させるようで、燃料1Lに対し10㏄を注入。
実は効果の程はストマジの方が大きく感じられた。
とにかく快適なE/Gに生まれ変わり、AT特有の開け始めのレスポンスの鈍さが
見事に解消されている~
振動も減り、ピストンが動いているという抵抗感が柔らかくスムーズになっている。
2スト特有のビィィィィィ~ンという音がとても心地よく感じられる。。。

PR