今日、事故以来約2ヶ月振りに行った。
今回は双方とも保険会社が同じなため第三者機関を間に入れ検証を行った。
既に、加害者や警察を交えかつ、時間を事故のあった時間帯も検証するなどをしていたようだ。
実際は「被害者本人も確かに立ち合いました」という事務的なものに過ぎなかった・・
計測や信号のタイミング、ドライブレコーダーの検証等を済ませているので計算上でシュミレーション
パターンを出し、事故当日に一番近い可能性があるものを模索していく~
今回は加害者側のクルマにドライブレコーダーが積まれていた。
これは諸刃の剣で自分達の不利な状況ををも曝け出す・・
見せたくない物まで見られてしまう・・そんな状況もあるようだ。
今回の検証で過失割合が決定される事になるのだが、最後の決めてはこちら側の速度になるのだが
距離が出ているので、衝突までの時間を追って行けば速度は計算でおのずと出てくる。
レポートが提出されそれに基いて保険会社が決めるのだが、果たしてどういう結果になるのか?
しかし、こちらの割合が15%を下回る事は・・・ない。
PR