忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の試着を受け、他のお店に試着に行って来た。

天候はあいにくの雨。

しかし、フィッティング具合を重要視するスーツの試着には都合が良いと目論んでいた。

普段は混雑するであろう店内はお客さんの姿もまばら・・

そんな中、日本一のレザースーツコーナーをうたう売り場に一直線!

早速お目当てのモノを物色していると店員さんがやってきた。

希望のモデル、サイズを伝えとっとと試着に取り掛かる~

メーカーのサイズチャートによると自分の体形にはLのレギュラーもしくはLLのスリム

という辺りが合いそうだ。

サイズ的には上半身はL、腰下はLLがフィットしそうだった。

もし合わない時はサイズ直しもしくは上下別サイズの組み合わせというのも可能だ。

まずは既成のサイズを着てみないことにはわからない。

先日、メーカーにメールをした際オーダーも受け付けるがまずは近いと思われるサイズを

試着して見て下さいと念を押された。

だてに33サイズは展開していないという自信の表れか・・

まずはLのレギュラーを着てみるが中々フィットしていていい感じ。

しいて言うなら腕周りと肩周辺が若干きつい感じがあった。

更にバイクの模型に跨りフィット具合を確認してもらう。

シャーリングの延び具合も中々良いようだ。

鏡に映る自分の姿を見てもフィットしている感じが見て取れる。

走行しながら20分程度過ごしていると、スーツも自分のカラダに馴染んでくる。

きついと感じている箇所も慣れてくる。

試着したスーツはネオプレーンやシャーリングを多用し運動性を重視している。

下位のモデルでは残念ながらこうは行かない。

スーツを着たままのストレッチも問題なく出来た。

これはスゴイ!!

着ているうちにフィット感は更に高まるハズなので正にオーダーメイド感覚だと言える。


このスーツにはd3o と呼ばれるプロテクターはオプション設定。

発注の段階でオーダーすれば後付けよりも若干格安で装着する事が出来る。

ブーツアウトの場合ブーツとの相性も重要で雨のためいつものブーツを履いていけなかったため

ブーツをいくつか持ってきていただいてフィット具合を確認した。

ここがガッチリと固定されていないとニープロテクターがズレやすくなり良くないのだそうだ。


これで決まりだね♪

d3Oをオプションにして注文。

HYODは基本的に在庫を持っていないそうで受注があって初めて生産に取り掛かるそうだ。

納期は2ヶ月先ということだったが、気長に待つとする・・
hrs001d-02b.jpg
HRS001D EVOLUTION PRO DHARTI
WHTE- RED STITCH
HYOD d3o SYSTEM COMPONET

ブーツは・・
白がいいなぁ~物欲全開(爆


 
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]