忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、プロテクターが気になる~
色々、調べてショップへ行って見ると・・
ボディープロテクターが軒並み品切れ~
しかも入荷未定・・・

実際、某メーカーに問い合わせをした所~
3月頃には・・・多分・・・
という何とも曖昧な返答しか返って来ませんでした。

ボディープロテクターに関しては警視庁がキャンペーンをやっていると言うのも大きいのですが
ノリックの事故の影響も大きいらしい・・

事故で損傷が大きいのは頭の次は胸部というデーターがあり、5年ほど前には既に校長が
胸部プロテクターを装着しているのを見ています~

最近は色々なの物が出てきており、プロテクション、価格、装着のしやすさ、動きやすさ等
手持ちの物との組み合わせも含めて考えています。

直に装着するものがずれにくくて良いのですが、いかに快適性を確保するかも課題です。
ジャケットのプロテクターも良いのですが、ズレやすくズレたプロテクターで役立たない
もしくは擦りキズを作ってしまいがちです~

オフロードをやるようになって、たくさんの転倒を経験しプロテクターの大切さを身を持って
体験しているので尚更、重要性、必要性を感じています・・

また明日も物色して来ます・・(笑
Medium-Chest-Protector.jpgフォースフィールド
レースライト・チェスト・プロテクター
フォースフィールド・レースライト・チェスト・プロテクターはオートバイ事故で一番損傷の激しい部分(胸部・腹部)を保護します。フォースフィールド独自のアーマーフレックスは柔らかく、軽く、保護効果もハードプロテクター以上です。使用方法はレーシングスーツの下に着て胸部を保護したり、ジャケットの上からも取り付けられます。着方は肩ストラップと脇ストラップを胸前のマジックテープに張り合わせます。
(HPの説明文より引用)
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]