忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 警視庁が過去2回行われた「ヘルメットのあごひもの結束及びプロテクターの装着状況の調査結果」

というのが発表されている。


コレを見て驚いたのは、アゴひもの結束率が低いと言う事。

(3)として形状別の結束率が示されているのだが・・

フルフェイス型の結束率が高いとはいえ8割に届いていない。
www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/roadplan/heru_pro.htm

バイクの死亡事故の内、約4割(ノーヘルを含む)のヘルメットが脱落しています。

また頭部、胸部の損傷による死亡事故の割合は過去3年間の平均で8割近くに達しています。

正しいヘルメットと胸部プロテクターの装着のメリットが際立っています♪


まずはアゴひもをしっかりと結束すると言う事!

結束した後、ストラップがあごの前まで回ってしまうようだと『緩い』と言えます。

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]