忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

'09 モデルのデリバリーが待たれるSt.Triple なのだが・・・
ショップでは現在5~6台ほどのバックオーダーを抱えているようである~
これは、予約キャンペーンが始まる前の数なので今はもっと増えているのかもしれない・・

'08 モデルは3ヶ月で完売しそれ以来試乗車はおろか、現物さえ見る事が出来ない状態に
なっている。この極度の品薄から中古車の値段もかなり強含み。
走行距離が少なく、純正オプションが5点ほど付いているとはいえ新車で買った時点と
ほとんど変わらない価格で取引されているバイクは見た事がない。
即日完売であった!

9月ぐらいからポツポツ入り、11月にならないと展示車や試乗車は追いつかないかもしれません~

某校長も大絶賛し、しきりに多くの人に勧めているのだが・・・
あくの強いデザイン・・・
特にライト回りのデザインに好き嫌いが出るようである。
個人的には可もなく不可もなくなのですが、丸目2灯は今やトライアンフのアイデンティティー
となっていて、もう外せないものとなっています。
H4バルブの同時点灯は配光もあまり良くないし、明るくないのです(ハイワッテージバルブでも)

R1のH7プロジェクター2灯同時点灯はHID要らずと思えた程見やすく明るかったのです。
(要、ハイワッテージバルブ)
DAYTONA はプロジェクターのシングル点灯ですがHID を付けることでナイトランは万全でしょう♪

話しが脱線しましたが・・・
バイクはE/Gのキャラクターが占める割合が多く、扱いやすく官能的な3気筒E/G は
出色の出来なのです^^
Triumph_Street_Triple_R.jpg
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]