忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、ストマジのエアスクリューで遊んでいる~

ストマジのキャブにはエアスクリューが付いているのだがそれをチョコっと弄って

良いところを出そうという所である。

このエアスクリューというヤツ・・

締め込むと『濃く』 戻すと『薄く』 なるという~

これまでも少しだけ弄っていたのだが、ここの所の冷え込みで薄さに拍車が掛かったようだ。

通常は問題ないのだが、全開が続きE/G がヒートしてくるとアクセルに対しての反応が遅くなる。

今日はとうとうE/G がストールしてしまい・・

一瞬あせった・・・(゚_゚i)タラー・・・

ガス欠のような症状だったので、習慣でリザーブにしたのだが燃料はたくさん入っていた(笑
アイドリングとも微妙に連動していて少し薄くすることでアイドリングを調整していた。
このことを思い出し、エアスクリューは締め込む方向でセッティング開始!
まずは1回転締め込んで走ってみる。
これまでよりもチカラが出、アクセルのレスポンスも良い。
ように感じた・・のだが・・
しばらく走るとレスポンスが鈍くなって来た。
いたたまれず、1/2回転戻してみる~
今度はいいーんじゃなーい?
これでしばらく乗ってみて、1/4回転ずつ締めと戻しを試してみて微調整。

セッティングという程ではないが、マイナスドライバー1本でフィーリングが
変わるので試してみる価値はあると思う。
単気筒に限るが・・(爆
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]