忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログでは珍しい話題を少し・・

世界的な景気減速で株安、が止まらない!
元は、アメリカのサブプライム問題に端を発し・・・
各方面に飛び火している状態だ。
よって、ドルが売られ・・・
相場を見ると円の一人勝ちでどの通貨と比較しても円が高い。
日本が、国際的に見て信用があるからという話もあるが実際はこれ以上のマイナス要素は出ない
というのが一般的だ。
期近で1$=94円台を付けている。
よって、輸出関連企業の株が売られ・・
株安である。
日経平均の終値は7,649円と8,000円を大きく割り込んでいる。
また、原油価格も7/11につけた史上最高値1バレル=$147,27から実に57%も下落している。
1バレル=$70を下回ると油田の開発が進まなくなるそうで、これ以上の下落歯止めに向け
OPECは2年ぶりに日量150万バレルの原産で合意した。
現在のガソリン価格も一時のハイオクで200円前後という価格から150円辺りで推移している。
一方レギュラーは140円台で安い所だと130円台まで下がっている。

為替レート的には輸入車の価格が気になる所だが、原材料が高騰する中そう簡単には下がらないだろう。
トライアンフの場合レートが一番高い時に価格の改定がされたので今後が気になる所~

こんなに大きく金融市場が変化しているのにも関わらず、いつもと変わらない
平和な日本。
これが円高の理由か?(笑

 

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]