忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

といっても・・

スマフォンのmicro SD カードのこと。

容量はかなりあるのでちょっとやそっとの写真や動画ではひっ迫することはない。

定期的にPCに保存したほうがいいなぁ~と思いスマフォンとPCを繋ぎ・・

吸出し。

PCはUSB接続の記憶媒体として認識しているようだが吸出しは始まらない。

一方、スマフォンはUSB端子に繋がれスリープ状態になり充電をしている(爆

スリープを解除しタッチパネルに手が触れた瞬間カメラが起動。

その瞬間『SDカードが破損しています』の表示が・・

更にパネルをタッチすると『フォーマットしますか?』と尋ねてくる。

「フォーマットすると内容が失われます」の注意も・・

これはマズい。

すぐにもとに戻しSDカードの接続を確認したが『破損しています』の表示に代わりはない。

この状態ではカメラが使えずとても不便。

micro SDカードを新たに調達し機能は確保しておこうというわけだ。

498e62b8.JPG
左)新たに購入したmicro SDに付いてきたアダプター
右)被災したmicro SDカード
8Gの容量でClass2
スマフォンの試供品扱いのためそれなりの内容か




さぁ~

被災したカードはどうしましょうか・・?

料金を支払いすればデータは救出出来るようだが・・

どこにお願いすればいいのやら。。。



 

PR

20da8345.JPGAndroidはVirusに晒される危険性が高いという~

これまで無防備だったことを反省しセキュリティーを導入

まずはフルスキャンするしかないでしょう!

AndroidはAndroid Marcketだから安心だとは言い切れないのが

fc5cbd6d.JPG
怖い所。

ちょっとドキドキしながらスキャン完了を待つ

22分ほどでフルスキャン完了

結果はご覧のとおり異常ない(ホッ

取り敢えず無料版のモノを入れたのだがこれならば有料版でも惜しみなく導入したい。

暫定導入の報告ということで・・




 

Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]